ファーストFlatのご利用条件
1.お申し込みいただける方
1.ミサワホーム・トヨタホームで建築される方、もしくはミサワホーム・トヨタホームの建売住宅を購入される方
2.お申込時の年齢が満70歳未満の方(親子リレー返済を利用される場合は、満70歳以上の方もお申込みいただけます。)
3.日本国籍の方、永住許可を受けている方または特別永住者の方
4.お借入れの対象となる住宅及びその敷地を共有する場合は、お申込みご本人が共有持分を持つこと等の要件があります。
5.年収に占めるすべてのお借入れ(「ファーストFlat」を含みます。)の年間合計返済額の割合(=総返済負担率)が、次の基準を満たしている方(収入を合算できる場合もあります。)
年収 | 400万円未満 | 400万円以上 |
---|---|---|
基準 | 30%以下 | 35%以下 |
※すべてのお借入れとは、「ファーストFlat」以外の住宅ローン、自動車ローン、教育ローン、カードローン(クレジットカードによるキャッシング、商品の分割払いやリボ払いによる購入を含みます。)等のお借入れをいいます(収入合算者の分を含みます。)。
親子リレー返済とは
(「ペアローン」では、親子リレー返済はご利用いただけません)
お申し込みご本人の年齢にかかわらず、後継者のお申し込み時の年齢を基にお借入期間をお選びいただけます。以下の要件をすべて満たす場合に、お申し込みいただけます。
【親子リレー返済の後継者の要件】
1.お申し込みご本人の子・孫等(お申し込みご本人の直系卑属)またはその配偶者で定期的収入のある方
2.お申し込み時の年齢が満70歳未満の方
3.連帯債務者になることができる方(1名のみとなります。)
2.資金使途
お申込みご本人またはご親族がお住まいになるための新築住宅の建設・購入資金または中古住宅の購入資金 (注) リフォームのための資金には利用できません。
3.お借入れの対象となる住宅
【新築住宅・中古住宅共通】・住宅金融支援機構が定めた技術基準に適合している住宅
・住宅の床面積が、以下の住宅
・ 一戸建て住宅、連続建て住宅、重ね建て住宅の場合:70m2以上
・ 共同建ての住宅(マンションなど)の場合:30m2以上
※店舗付き住宅などの併用住宅の場合は、住宅部分の床面積が非住宅部分(店舗、事務所等)の床面積以上であることが必要です。敷地面積の要件はありません。
【新築住宅】・お申込み時点において竣工から2年以内の住宅で人が住んだことのない住宅
【中古住宅】
・お申込み時点において、竣工から2年を超えている住宅または既に人が住んだことのある住宅(注)建築確認日が昭和56年5月31日(建築確認日が確認できない場合にあっては、新築年月日(表示登記 における新築時期)が昭和58年3月31日)以前の場合、機構の定める耐震評価基準等に適合していることを確認する必要があります。
4.お借入額
100万円以上8,000万円以下(1万円単位)で、建設費または購入価額(非住宅部分に関するものを除きます。)以内※「ペアローン」では、借入額1契約当たり8千万円の上限が、2契約で最大1億6千万円まで拡大します。
5.お借入期間
15年(ただし、お申込みご本人または連帯債務者の年齢が満60歳以上の場合は10年)以上35年以内(1年単位)※【ファーストFlat50】は、36年以上50年以内
1.「80歳」-「お申込時の年齢(1歳未満切上げ)」
※年収の50%を超えて合算した収入合算者がいる場合には、お申込みご本人と収入合算者のうちいずれか、年齢の高い方を基準とします。
※親子リレー返済を利用される場合は、後継者の方が収入合算者となるかどうかにかかわらず、後継者の方の年齢を基準とします。
※「ペアローン」は、親子リレー返済はご利用いただけません。
(注)お借入期間が15年(ただし、お申込みご本人または連帯債務者の年齢が満60歳以上の場合は10年)より短くなる場合は、お借入れの対象となりません。
(注) 20年以下のお借入期間を選択された場合、原則としてご返済の途中でお借入期間を21年以上に変更することはできません。
※年収の50%を超えて合算した収入合算者がいる場合には、お申込みご本人と収入合算者のうちいずれか、年齢の高い方を基準とします。
※親子リレー返済を利用される場合は、後継者の方が収入合算者となるかどうかにかかわらず、後継者の方の年齢を基準とします。
※「ペアローン」は、親子リレー返済はご利用いただけません。
(注)お借入期間が15年(ただし、お申込みご本人または連帯債務者の年齢が満60歳以上の場合は10年)より短くなる場合は、お借入れの対象となりません。
(注) 20年以下のお借入期間を選択された場合、原則としてご返済の途中でお借入期間を21年以上に変更することはできません。
6.お借入金利
全期間固定金利※1です借入期間(20年以下・21年以上)、融資率※2(9割以下・9割超)、加入する団体信用生命保険の種類など※3に応じて、借入金利※4※5が異なります。
※1 一定期間金利を引き下げる【ファーストFlat35】S、【ファーストFlat35】S(ZEH)、【ファーストFlat35】維持保全型、【ファーストFlat35】地域連携型、【ファーストFlat35】地方移住支援型および【ファーストFlat35】リノベ(買取再販タイプ)があります。
※2 融資率は次の式により算出します。
尚、「ペアローン」の融資率は、2つのお申込みを合算して計算されます。
※3 健康上の理由その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合も【ファーストFlat35】をご利用いただけます。詳しくはフラット35サイトをご覧ください。
※4 お借入金利は、商品によって異なります。
※5 お申込時ではなく、資金のお受取時の金利が適用されます。
(注) 資金のお受取日は、ホームファーストファイナンス(株)が定める日となります。
7.ご返済方法
元利均等毎月払いまたは元金均等毎月払い※6か月ごとのボーナス払い(お借入金額の40%以内(1万円単位))も併用できます。
※返済回数:180-420回 ※【ファーストFlat50】は、180~600回
※「ペアローン」は、それぞれについて返済方法を設定可能です。
8.担保
お借入れの対象となる住宅及びその敷地に、住宅金融支援機構を抵当権者とする第1順位の抵当権を設定していただきます。(注) 抵当権の設定費用(登録免許税、司法書士報酬等)はお客さまのご負担となります。
9.保証人
必要ありません。10.団体信用生命保険
・団体信用生命保険にご加入いただくことにより、お客さまに万一のことがあった場合は、住宅金融支援機構に支払われる保険金が債務に充当されるため、以後の【フラット35】の債務の返済が不要となります。
※ 健康上の理由その他の事情で、団体信用生命保険に加入されない場合も【フラット35】をご利用いただけます。
※「ペアローン」は、それぞれの方について別々に加入申込みをする必要があります。
※「ペアローン」の場合「ペア連生団信」は加入できません。
11.火災保険
・返済終了までの間、借入対象となる住宅については、火災保険(損害保険会社等の火災保険または法律の規定による火災共済)に加入していただきます。
・建物の火災による損害を補償対象としていただきます。
・保険金額は、借入額以上※1 としていただきます。
※1 借入額が損害保険会社等の定める評価基準により算出した金額(評価額)を超える場合は評価額とします。
※ 火災保険料は、お客さまの負担となります。12.融資手数料・物件検査手数料
・融資手数料は商品によって異なります。
※詳しくは「金利のご案内」ページをご覧ください。
※詳しくは「金利のご案内」ページをご覧ください。
・物件検査手数料は検査機関または適合証明技術者によって異なります。
(注) 融資手数料・物件検査手数料は、お客さまのご負担となります。
(注) 融資手数料・物件検査手数料は、お客さまのご負担となります。
13.保証料・繰上返済手数料
必要ありません。※繰上返済を行う場合は、1か月前までにお申出ください。
※一部繰上返済の場合、繰上返済日は毎月のご返済日となり、ご返済できる金額は100万円以上となります。
※「住・My Note」からお手続きの場合は10万円以上から可能です。
14.実質年率
15.0%以下
15.遅延損害金
年14.5%(年365日の日割計算)
※融資審査またはローンを買い取る住宅金融支援機構の買取審査の結果によっては、お客さまのご希望にそえない場合がございますのであらかじめご了承ください。
※お借入金額、お借入期間、お借入金利などのご利用条件は、お客さまとの間で融資のご契約を行う際に作成する契約書(金銭消費貸借契約書)で決定しますので、お借入れのご契約の際には、契約書の内容を十分ご確認ください。
※融資率が9割を超える場合は、融資率が9割以下の場合と比較してご返済の確実性などをより慎重に審査させていただきます。
※お借入金額、お借入期間、お借入金利などのご利用条件は、お客さまとの間で融資のご契約を行う際に作成する契約書(金銭消費貸借契約書)で決定しますので、お借入れのご契約の際には、契約書の内容を十分ご確認ください。
※融資率が9割を超える場合は、融資率が9割以下の場合と比較してご返済の確実性などをより慎重に審査させていただきます。